スネアドラムの選び方/おすすめ

初心者の方にスネアを買う時のポイント、選び方などの注意点など初めてのスネア選びの参考になればと想います。まず選び方としては

  • あなたの好きなバンドや音楽を参考にして決める
  • 今やっている、またはやる予定の音楽やジャンルで決める
  • 見た目、直感で選ぶ
  • スネアの音で選ぶ

snareこんな感じだと思います。 そして、私個人がおすすめする選び方は、 あなたの好きなバンドや音楽を参考にして決める 今やっている音楽やジャンルで決める 見た目、直感で選ぶの3つです。

音は重要じゃないのかと思われるでしょうが、実際スネアを試打できる楽器屋さんに行って音を聴いても、そのスネアのコンディションやチューニングの状態がひと目でわかるような力量でなければあまり意味がありません。その時の状態をしっかり判断できずに、このスネアの音は変とか、この音良いなと思ってもその7〜8割はチューニングによる影響が大きいからです。当然、自分より経験豊富な楽器屋の店員や友人の意見を聞けるならそれに越したことはないです。

楽器屋で試打できるにしろできないにしろ、事前に決めておくべきポイント

lm402まずスネアドラムを大きくを音を左右する要因の

  • 木胴(ウッドシェル)か
  • 金属胴(メタルシェル)か

ここを決めましょう。スネアの音なんてわからいよ!!と言っても木と金属での音の違いってなんとなくイメージがつきませんか??多分大半の方の想像通りでしょう。

木は金属よりも柔らかく丸い音 金属は木よりも固く鋭利な音 そして音量の違いもあり、金属のほうが派手な分若干大きくなります。大げさな例えをするなら、アコースティックギターとエレキギターの違いのようなイメージです。

そしてここでの違いを生かして、単純な例ですが選び方のポイントを上げます。

アコースティックバンドのような編成では木胴がマッチしやすい

ですし、

縦ノリなロックバンドでは金属胴のほうがマッチしやすい

です。この違いから、木胴にするか金属にするかを選んでもいいでしょうし、あえて逆のチョイスをしても何も間違いではないですしおかしくありません。

そして次に好きなメーカーやデザインが好みのメーカーを自分なりに絞りましょう。これはもう自分のセンスと好みです。好きなモノを選びましょう。沢山のドラマーに選ばれているメーカーを選ぶも良し、他人と被りたくないから珍しいメーカーを選ぶも良し。

ここから先も、材質も木では、メイプル、バーチ、マホガニー金属ではスティール、ブラス、ブロンズ、アルミなどの種類がありますし、それから、スネアの口径(最初に買うならまず14インチ)や胴の深さも、4.5インチ5.5インチ6.5インチなどがあり、(浅いほど高い音、深いほどふくよかな丸い音。1インチ=2.54センチ)決めなければいけない要因が山ほどあります。しかしあまり考えすぎても簡単に理解できるものでもないですよ。ちなみに木ではメイプル、金属ではスティールが一般的に人気で、その理由はとても扱いやすく、チューニングレンジも広いからです。

 

最後に

ドラムの音って、実はマイクから拾った音をイコライズしてすごく変わるんですよね。ギターのアンプに付いてるトレベルやベースのツマミのように、ドラムの音も簡単に変わります。こんなことを言ってしまえば本末転倒ですが、あんまり神経質にならずに、かっこいいと思ったものを直感で選んで何も問題無いですよ。

おすすめスネア

1.

PEARL / CS1450
PEARL / CS1450

レッチリのチャドスミスモデルのスネアです。サイズは14″x5″シェルはスティールでブラックニッケルコーティングがかっこいいです。値段にそぐわないずっしりとした重量感もいいです。(重いから良いという訳ではない)パワーヒッターにもエントリーモデルにもおすすめ!スナッピーは純正以外のものに変えることをおすすめします。追記 : おすすめスナッピーの記事書きました!!→こちら

↑音の参考動画。本人もしっかり使用してます。

2.

PEARL / STE1450S
PEARL / STE1450S

センシトーンエリートシリーズのスネアです。サイズは14″x5″シェルはスティールです。スティールはチューニングレンジが広いので持っていて絶対に飽きません。おすすめです。スナッピーは純正以外のものに変えることをおすすめします。

↑参考動画

3.

LUDWIG / LM402
LUDWIG / LM402

ラディックの402。素材は、ラデュアロイと呼ばれるアルミにクロムメッキ加工されたのラディックオリジナルの素材です。ラディックのメタルスネアを買うならサイズは14″x6.5″をおすすめします。沢山の名ドラマーたちに愛されてきた本当の名器です。

↑参考動画

4.

PEARL / MMP1455SE/C
PEARL / MMP1455SE/C

パールのMasters Premiumシリーズのメイプルシェルです。サイズは14″x5.5″メイプルらしいメタル系にはない優しい音です。カバリングや塗装などで、色も自由に選べるのがウッドシェルの良い所。

↑参考動画

5.

CANOPUS / MO-1455DH-BR Honey Oil Finish
CANOPUS / MO-1455DH-BR Honey Oil Finish

サイズは14″x5.5″のメイプルシェルです。私が初めて買ったスネアもCanopusのメイプルでした。今でも現役ですし、練習、レコーディング、ライブなど全てのシーンで知り合いから引っ張りだこでした。ウッドシェルは暦年とともに音が枯れていい音になっていくんですよね。そこも持っていて面白いところ。Canopusのウッドシェルはフィニッシュ(カラーやニスなどの仕上げ)の種類によって値段が変わるんですが、このOil Finishはずば抜けて安い所も良いところ。木目が見えるナチュラルな仕上げのスネアは渋くてかっこいいです。

↑参考動画